2月25・26日、職員と利用者様合同のお茶会を行いました。
いつも顔を合わせていても、なかなか座ってゆっくり話す機会がないので
「今日はみんなと一緒にお茶を飲みながら、たくさん話せてたのしいよ!!」と
たくさんの笑顔があちらこちらで輝いていました!!
2014年3月6日
全体内部研修(苦情事故解決委員会)
2月27日(木)苦情事故解決委員会が中心になり全体内部研修を行いました。
25年度の事故等の統計を基に各部署、防止策の検討を行いました。
グループワークでは、事例を基に再発防止へ取り組み(防止策)の検討を行いました。
今後の業務に生かせる有意義な研修でした。
25年度の事故等の統計を基に各部署、防止策の検討を行いました。
グループワークでは、事例を基に再発防止へ取り組み(防止策)の検討を行いました。
今後の業務に生かせる有意義な研修でした。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年2月28日
フローラ杯
2月18日(火)ケアハウスフローラでは合同レクリエーション「フローラ杯」を行いました。今月は節分ということで、運動会の競技に豆を使用しての競技になりました。入居者さんはもちろん、職員も参加し、部署対抗でのイベントになりました。皆さん競技に夢中になり、又は職員の競技に大笑いしたりと大いに盛り上がりました。最後は皆さんで鬼に豆を投げ、鬼退治もしました!今回はレディオベリーが取材に来てくれました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年2月26日
いちご狩り
2月13日(木)にグループホームではいちご狩りを実施し、真岡市にあるいちご園に行ってきました。もぎたてのいちごはジューシーでとても甘かったです!入居者の皆さんも「甘い」「おいしい!」と喜ばれていました。天候にも恵まれ、暖かい日差しの中いちご狩りを満喫してきました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年2月24日
雛人形飾り付け
2月13日(木)に雛人形の飾り付けをしました!こうして入居者の皆さんと雛人形を飾るのは初めての試みでしたが、懐かしさに浸りながら若いころのお話をしたり、お雛様が身につけているものをお手本と見比べて、皆さん一生懸命飾り付けをされていました。
自分達で頑張って飾った雛人形は、今までより一段ときれいに出来ていますね。良い雛祭りを迎えられそうです!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
おやつ作り~どらやき~
2月7日(金)
ケアハウスでおやつ作りをしました!今回は、どらやきを作りました!生地を混ぜたり、生地を焼いたりと、皆さん協力して作られていました!あんこがたっぷり入ったどらやきはとてもおいしく、皆さん喜ばれていました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年2月5日
手作り昼食会
1月30日にグループホームでは手作り昼食会を行いました。
今回のメニューは「とろろかけ麦ごはん」「豆腐とわかめの味噌汁」「かき揚げ」「ジャーマンオムレツ」「ほうれん草のごま和え」「あんみつ」です。皆さん積極的に行われ、1月誕生者の方もリクエストした「とろろかけ麦ごはん」を見て笑顔が見られました。
今回のメニューは「とろろかけ麦ごはん」「豆腐とわかめの味噌汁」「かき揚げ」「ジャーマンオムレツ」「ほうれん草のごま和え」「あんみつ」です。皆さん積極的に行われ、1月誕生者の方もリクエストした「とろろかけ麦ごはん」を見て笑顔が見られました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
登録:
投稿 (Atom)