6月29日にユニットで書道と塗り絵をやりました。
書道は、お手本を見ながら上手に書いていました。
塗り絵は、色を使い分けてきれいに塗っていました。
皆様、笑顔で楽しまれていました。
2017年6月30日
講演会「魅力ある職場作りの取り組みについて」
この度は、社会福祉法人 両崖福祉会様にて、講演の機会をいただき、ありがとうございました。
今回は「魅力ある職場作りの取り組みについて」をテーマに、キラキラ介護事業所グランプリにおいて、最優秀賞を受賞できた経緯や、光誠会の「3本の矢」について、紹介させていただきました。何かひとつでもヒントや、今後の運営にお役立ていただけたら幸いです。
今後も介護のイメージアップ活動の一環として、講演活動も積極的に行っていきます。詳細については、事務局までお問い合わせ下さい。
今回は「魅力ある職場作りの取り組みについて」をテーマに、キラキラ介護事業所グランプリにおいて、最優秀賞を受賞できた経緯や、光誠会の「3本の矢」について、紹介させていただきました。何かひとつでもヒントや、今後の運営にお役立ていただけたら幸いです。
今後も介護のイメージアップ活動の一環として、講演活動も積極的に行っていきます。詳細については、事務局までお問い合わせ下さい。
2017年6月28日
『パワーアップ教室』始動!
6月13日から毎週火曜日に行われる『パワーアップ教室』がけやき館にてスタートしました!
パワーアップ教室とは、高根沢町健康福祉課とケアハウスフローラ共催の体操教室です。宇都宮市にある日本健康財団の指導のもと、けやき館の器具を使ったトレーニングや頭・体の体操、口腔ケア講座などを3ヶ月かけて行います。
多くの地域の方が参加され、中には経験者の方も何名かみられ、「この教室が楽しみなのよ」と笑顔で話されていました。
フローラの職員も、皆様のお手伝いをしながら一緒に頑張ります!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2017年6月25日
運営推進会議~あんみつ作り~
6月17日グループホームフローラでは29年度、第2回となる運営推進会議を行いました。今回は入居者さん、ご家族、職員で協力して、クリームあんみつ作りを行いました!入居者さんはできる事をやっていただき、ご家族がすかさずフォローして、和気あいあいとした雰囲気の中行えました。盛り付けも丁寧に行われ、おいしそうなあんみつが完成すると皆さんあっという間に完食されていました!
運営推進会議は2ヵ月に1度行われ、近況や取り組みを報告するだけでなく、こういったご家族との交流も行っています。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2017年6月22日
☆メディカルアロマ☆
メディカルアロマの講義で大宮から先生が来てくださいました!
午前中は講義を受けて、
昼食には食べられるアロマ料理を召し上がられておりました!!
職員も味見をさせていただき、美味しくいただきました(*^_^*)
今後も地域交流スペースの開放をしていきますので
みなさんもぜひ活用して下さい!!
書道クラブ
5月25日ケアハウスフローラでは書道クラブを行いました。
今回のお題は「桔梗」「五月雨」です。
皆さん真剣な表情で手本を見ながら丁寧に書かれていました。
集中力を高め、手先の運動にもなり、月1回の書道クラブを楽しみにされている方も多く、
人気のクラブです!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
折り紙クラブ
5月11日 けやき館にて折り紙クラブを行いました。
今回の内容は「カタツムリ」です。
今の季節にぴったりのカタツムリができ、皆さん大変喜ばれていました。
女性に人気のクラブですが、男性の方の参加もお待ちしております!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2017年6月20日
北小学校交流会
ケアハウスフローラでは6月5日に高根沢町内の小学生との交流会を行いました。元気良く合唱をしたり、子供たちが考えてきた手遊びや、ボール遊びを行いました。
最後には入居者さん1人ずつに子供たちが丁寧に似顔絵を描いてくれました!皆さんとても喜ばれ、お部屋に飾っています。
フローラではこういった地域交流の場を設け、社会参加の場を作っています。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2017年6月15日
自宅へ行ってきました!
~7丁目より~
6月11日に入居者様と一緒に
妹様と一緒に住んでいたご自宅にお邪魔してきました!
ご家族も集まっていて、みんなと一緒にお話をしながらお昼を食べて
ゆったりとした穏やかな時間を過ごされていました!
買い物に行って来ました!
~7丁目より~
6月12日、入居者様と一緒に買い物に行ってきました!
午前中には
「福田屋の商品券があるからなにか美味しい物でも買ってきたいね!」
と話されていた方と一緒に福田屋へ行き、
お昼ご飯に海鮮丼を買ってきました!
「サーモンは初めて食べたけど、美味しかったよ!」と笑顔♡
また、午後は日用品や飲み物を買いにヨークベニマルへ行きました!
「重たいでしょ?ほら、鞄持ってあげるよ!」という優しい言葉に
涙が出そうになりました(/_;)♡
2017年6月10日
2017年6月7日
グループホームをご紹介します!
6月1日 グループホームは認知症高齢者を対象とした入居施設です。本日はそんなグループホームの1日をご紹介します。
入居者さんは自分ひとりでは身の回りのことをすることが難しく、私達職員は入居者さんの生活をお手伝いをしています。午前中はお風呂に入り、お昼を食べるとレクリエーションや散歩に出かけます。天気がいいと入居者さんのお顔も晴れやかです。皆さん昔働いていた方なので、積極的にお手伝いもしてくださいます。入居者さんはよく、「ありがとう」と言ってくれますが、とびきりの笑顔を見せて下さる時等、こちらこそ、ありがとうございます。という気持ちになります!!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2017年6月6日
2017年6月2日
外出ツアー『喜連川』
5月30日にケアハウスで外出ツアーを行いました。
今月は喜連川へ出掛け、ポピー畑を見に行きました!広い敷地に沢山のポピーが咲き、青空に映えてとても綺麗でした。
その後は美味しい釜飯を食べ、新しくなった『道の駅きつれがわ』で買い物を楽しんで頂きました!
今月は喜連川へ出掛け、ポピー畑を見に行きました!広い敷地に沢山のポピーが咲き、青空に映えてとても綺麗でした。
その後は美味しい釜飯を食べ、新しくなった『道の駅きつれがわ』で買い物を楽しんで頂きました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
登録:
投稿 (Atom)