2016年12月30日
2016年12月29日
2016年12月28日
平成28年度社会福祉法人光誠会合同忘年会
12月7日東日本ホテルにて合同忘年会が行われました。りんくる、ケアハウス、グループホーム、ころぼっくる、科の木、はがの杜、ころぼっくるの森、総勢90人以上が集まる大忘年会でした!
当日は群馬県を中心に歌手活動をしている、じーこさんが心暖まる歌で会場を盛り上げてくれました。
2016年12月18日
2016年12月14日
デイサービス 小旅行
11月27日 デイサービスフローラでは宇都宮市の釣り堀へ小旅行に行きました。平成27年度4月~始まった小旅行は大好評で、毎回定員を超える方の応募があります。
今回は釣り堀で男性陣の参加が多く、「釣り楽しみだ!」「早く行きたい」と日頃なかなかない機会に楽しみにされていました。久々に楽しまれた釣りに、皆さん笑顔があふれていました!!釣り上げた達成感も大きく、高い満足度をいただきました!!
2016年12月12日
2016年12月11日
2016年12月7日
2016年12月5日
豊郷南小3年生 総合学習!
豊郷南小学校の3年生が総合学習の授業で、
お年寄りの方々にはどのような事をしたら喜んでもらえるのか?
を各班で考え、企画し第1回目として11月14日、16日、18日に
当施設で実践を行いました。この1回目の実践を踏まえ、
学校に戻って班で改善点を検討して
11月29、30日、12月2日に第2回目の実践を行いました。
ある班では、
「1回目の時におじいちゃんおばあちゃんには
プラスチックのトランプがめくりにくそうだったから、
紙でトランプを作って角を折って、つまめるようにしました!」と話していて、
実際に手作りトランプを使って入居者様と一緒に神経衰弱をして遊ぶと、
スムーズにめくることができていました!
とても素晴らしい視点で、職員も感心していました!
他にも、いつもはあまりイベントなどに参加されない入居者様も
「鶴はどうおるんだったっけ?」「兜はどうだったかな?」
などと言って積極的に折り紙をやったり
「次はここだな!」と五目並べをして
楽しそうに過ごされていたのも印象的でした!!
全国個室ユニット型施設推進協議会
11月24・25日と全国個室ユニット型施設推進協議会主催の全国研修大会in新潟に参加しました。宇都宮は当日雪が降っていましたが、新潟は天候に恵まれていました。ユニットでの取り組みについて発表しました。大変緊張しましたが、貴重な経験が出来、また他施設の取り組みを聞き、とてもいい勉強になりました。 齋藤圭
2016年12月2日
2ヶ月かけて力を合わせて作りました!!
ケアハウスフローラでは、ケアハウス・デイサービス・グループホームの合作作品として「のれんアート」を作りました!入居者様・利用者様がハート型に作った布に綿を詰めて繋ぎ合わせ、「フローラ」の文字が浮かび上がりました!この作品は、11月12日に栃木県庁で行われた「第8回『介護の日』フェスティバル」に展示させていただきました。