2015年3月28日
外出イベント 梅見学
3月20日グループホームでは外出イベントを実施しました。今回は町内の梅を見に行きました。少し肌寒かったですが、咲き始めた梅を見て春が近づいてきたんだなぁと感じます。花見の後は車内で途中で購入した大福を食べました。外にはきれいな梅が咲いており、車内では美味しい大福。皆さんの笑顔がこぼれていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
消防訓練
3月19日ケアハウスフローラでは消防訓練を行いました。今回はグループホームが火元の設定で行いました。ケアハウスでは年に2回消防訓練を実施しており、毎回町の消防署と連携して行っています。訓練は避難訓練、消火器の使用方法などさまざまな訓練を行っています。日々の訓練を大事にし、万が一の時に備えています。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2015年3月25日
いちご狩りに行ってきました!
3月17日(火)ケアハウスで鹿沼にある「出会いの森いちご園」へ行き、いちご狩りをしました!「とちおとめ」や「とちひめ」など全4種類を堪能することができました。天気にも恵まれ、青空の下で食べるいちごは格別でした。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2015年3月21日
2015年3月14日
2月 デイサービス誕生会
デイサービス誕生会にてチョコバナナとフルーチェを作りました。
初めて作る方がほとんどだったため、職員に聞きながらチョコレート液にバナナをつけたり、フルーチェを混ぜたりしていました。
チョコバナナを食べながら、「昔バナナはなかなか食べられなかったんだよね!」と昔を思い出されていました。
初めて作る方がほとんどだったため、職員に聞きながらチョコレート液にバナナをつけたり、フルーチェを混ぜたりしていました。
チョコバナナを食べながら、「昔バナナはなかなか食べられなかったんだよね!」と昔を思い出されていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
押し花クラブ
押し花クラブで壁掛けの短冊を作りました。
先生の作品を手本に皆様思い思いのお花を飾られていました。
お隣の方とお花のお名前を確認されるなど、和気あいあいと作られる方や、
一花一花慎重に並べる方などいました。
作品が完成すると、他者や職員に見せて下さっていました。
先生の作品を手本に皆様思い思いのお花を飾られていました。
お隣の方とお花のお名前を確認されるなど、和気あいあいと作られる方や、
一花一花慎重に並べる方などいました。
作品が完成すると、他者や職員に見せて下さっていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2015年3月10日
2015年3月3日
2015年3月2日
ケアハウス外食ツアー
2月18日(水)
ケアハウスで外食ツアーに行きました!今回は、宇都宮の中華料理のお店「山泉楼」へ行ってきました。皆さんラーメンや定食など、一人ひとり好きなものを召し上がられ、「美味しい!」と喜ばれていました。食事の後は、店内で販売されている月餅をお土産として購入されていました!
ケアハウスで外食ツアーに行きました!今回は、宇都宮の中華料理のお店「山泉楼」へ行ってきました。皆さんラーメンや定食など、一人ひとり好きなものを召し上がられ、「美味しい!」と喜ばれていました。食事の後は、店内で販売されている月餅をお土産として購入されていました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
登録:
投稿 (Atom)