2014年7月28日
外出ツアー~県庁見学~
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月24日
りかちゃん人形
ケアハウスの廊下に飾ってある、入居者様の作品です。ついこの間まで、違う御着物でしたが気が付いたら、おめし替えしていました。いつもきれいな御着物をきています。帯や、帯揚げにも凝っていて、いつもすごいなと思って見ています。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月22日
長寿の花プロジェクト
7月8日(火)
フローラでは、今年の10月に行われる、ねんりんピック栃木2014の高根沢会場に花を飾る「長寿の花プロジェクト」に参加しています!園芸福祉ボランティア指導員の皆さんのご協力のもと、ケアハウス、グループホームの入居者とデイサービス利用者でプランターに寄せ植えを行いました。きれいな花が咲くのが楽しみです!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月15日
足浴サービス
デイサービスでは足浴のサービスを行っています。ご利用者様より好評で皆さんいつも楽しみにされています。今回、足浴器械を新しい物にしました。「この泡がマッサージになってとても気持ち良くていいんだよ。」と笑顔で話されていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月9日
フローラ活動発表会
今回は、部署ごとに一年間取り組んだ成果を発表しました。発表時間は、15分とし、質疑は総括討義の中で検討しました。発表課題は下記の通りです。①支援センター【地域根ざした支援を目指して】②ホームヘルパー【仕事カードの活用】③グループホーム【実践者研修に参加して】④【グループホームの1年】⑤デイサービス【レクレーションの見直しについて】⑥ケアハウス【ケアハウスのおもてなし】
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月4日
2014年7月3日
道の駅はがに行ってきました!
特別養護老人ホームはがの杜です。
ジメジメとした梅雨空が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
はがの杜では、気分転換をはかりに、道の駅はがへ外出レクに行ってまいりました。
幸い、梅雨の晴れ間に恵まれ、さわやかな風を感じ、楽しいひと時を過ごすことができました。
6月らしい風景も満喫でき、原っぱでクローバー摘みもしてきましたよ。
ジメジメとした梅雨空が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
はがの杜では、気分転換をはかりに、道の駅はがへ外出レクに行ってまいりました。
幸い、梅雨の晴れ間に恵まれ、さわやかな風を感じ、楽しいひと時を過ごすことができました。
6月らしい風景も満喫でき、原っぱでクローバー摘みもしてきましたよ。
2014年7月2日
おやつ作り
6月24日(火)ケアハウスのおやつ作りで、おせんべいを作りました。「さくらエビ・ごま」、「青のり・こうなご」、「かつお節・ごま」の3種類作りました!皆さん協力しながら一生懸命行われていました。出来たてのおせんべいはとても美味しく、皆さんの笑顔がこぼれていました!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2014年7月1日
温泉イベント
6月19日、デイサービスでは元気あっぷ村の温泉を使用しての温泉イベントを行いました。当日は職員が番頭さんの衣装に着替えおもてなしをしました。皆さん、「本当の温泉に来ているみたいだよ。」「いつもよりお肌がすべすべして気持いいね。と大満足されていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
登録:
投稿 (Atom)