2013年4月27日
お茶がらの利用食品
ヘルパーさんがもったいない精神でお茶がらで(ふりかけ、おから)を作ってみました。お茶がらをレンジ乾燥させてから利用します。いつもの料理に混ぜるだけでとても美味しく食べられます。皆さんも試してください。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2013年4月26日
2013年4月22日
お花見に行きました。
4月9日(火)にケアハウスでお花見に行きました!今回は、はがの杜前にある「唐桶の溜」という大きな池の前でお弁当を食べました。桜の木の下で食べるお弁当は、また一段と美味しく感じました!お弁当を食べ終わった皆さんは、池にいるカモに夢中で餌をあげられていました。その後、道の駅はがと富士自然公園へ行きました!道の駅では、ジェラートを食べたり、新鮮な野菜を買われたり、皆さん満喫されていました。富士自然公園では、桜の木の下で甘酒を飲み、ゆっくりお花見をしました!桜はほとんど散ってしまっていましたが、大自然に囲まれ空気がとても気持ち良かったです。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
芝人形に髪の毛が生えました!
3月14日の生け花クラブで作った芝人形に髪の毛(芝)が生えました!
1ヵ月が経ちましたが、まだまだ元気に育っています。先日、伸びてしまった芝をカットして、「マリーちゃん(写真左)」は、ゴムで結びお花をつけました。入居者の皆さんやご家族の方、来所された方皆さんが玄関を通るたびに「かわいい!」と足を止めて見てくれます。今では、フローラの看板になっています!
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2013年4月14日
3月 外出イベント
グループホームでは3月外出イベントで「道の駅きつれがわ」に行ってきました。あいにくの雨で肌寒さもありましたが、皆さん喜ばれていました。
又、足湯が故障中で残念な思いもしましたが、皆さんの大本命のたい焼きを食べて喜ばれていました。大きくて、あんこもたっぷり入ったたい焼きを「おーいしい!」と笑顔で完食されていました。
又、足湯が故障中で残念な思いもしましたが、皆さんの大本命のたい焼きを食べて喜ばれていました。大きくて、あんこもたっぷり入ったたい焼きを「おーいしい!」と笑顔で完食されていました。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
運営推進会議
グループホームでは3月に運営推進会議を行いました。今回の会議ではご家族の皆さんと入居者さん、地域の方や包括の方と一緒に絵手紙作りを行いました。会議には入居者さんを除き、10名の方に参加して頂きました。
エコハウス高根沢から講師の先生をお招きし、ご指導を受けながら、皆さん和気あいあいと行われました。今回は果物や野菜を見本に描き、できた絵手紙を満足そうに見て、達成感を得られたようです。
エコハウス高根沢から講師の先生をお招きし、ご指導を受けながら、皆さん和気あいあいと行われました。今回は果物や野菜を見本に描き、できた絵手紙を満足そうに見て、達成感を得られたようです。
投稿者
社会福祉法人光誠会

カテゴリ:
1-ケアハウスフローラ
2013年4月5日
「第1回 はがの杜 桜花祭(おうかさい)」開催延期について
特別養護老人ホーム はがの杜
当初予定していた、平成25年4月7日(日)「第1回 はがの杜 桜花祭(おうかさい)」ですが、天気予報の予想では当日は強い暴風雨になるとの事です。
そこで、安全性を考慮した結果、下記日程に延期させて頂く事となりました。急な日程変更で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
【変更後の開催日】 平成25年4月14日(日) 10:00~15:00
当初予定していた、平成25年4月7日(日)「第1回 はがの杜 桜花祭(おうかさい)」ですが、天気予報の予想では当日は強い暴風雨になるとの事です。
そこで、安全性を考慮した結果、下記日程に延期させて頂く事となりました。急な日程変更で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
【変更後の開催日】 平成25年4月14日(日) 10:00~15:00
登録:
投稿 (Atom)